2011年6月17日金曜日

「ICT復興支援国際会議」のご案内

「ICT復興支援国際会議」のご案内

東日本大震災からの復興を目指し、ICTを活用した災害対応や
復興事業の在り方を幅広く議論する「ICT復興支援国際会議」
のご案内がありましたので、皆様にもお知らせいたします。
http://ictforumtohoku.jp/

****************************************************
日時 : 2011年6月19日(日) 10時~18時30分(予定)
場所 : 仙台国際センター
参加費: 一般参加無料
主催 : みやぎモバイルビジネス研究会

復興の活動を事業として継続するための機会として、
以下のプログラムが用意されています。

(1)大物ゲストや地元企業によるセッション
UstreamAsia中川社長、日本Androidの会丸山会長、
ドコモ山下部長らキーマン登壇。地元仙台からも、
トライポッドワークス佐々木社長ら、注目のスピーカーが
集まります。

(2)復興を継続性のある事業へ
セッション会場では、復興事業プラン発表会を開催。
展示会場でも、出展者からのパネル展示やブース出展、
ショートプレゼンによるビジネスマッチングの機会を提供。

ICT関連企業の皆様のみならず、ICT活用にご関心のある生産者の方、
ボランティア組織の方、学生の方なども歓迎です。
事業パートナー、ボランティア含めた支援をお求めの方、
ぜひこの場をお使いください。

(3)全国各地から復興支援事業が続々と登場
日本Androidの会会津支部によるガイガーカウンター開発プロジェクトや
岐阜の「GIFU・スマートフォンプロジェクト」などのスマートフォン活用、
iSPP(情報支援プロボノネットワーク)の支援活動、WEBを活用した
地場産品の販売展開など、復興に資する事業や企画案が全国から集まります。


震災にあたりICTは使えた/使えなかったという様々な声があるかと存じます。
「twitterに救われた!」という方、
「電気もつながらなかったのにITなんて。。。」という方、
人によって向き合った状況は様々です。

また、震災直後とその後で、ICTに限らず必要なものも変化をしました。
どんな場面で、だれのために、何が必要なのか。

被災地のニーズがあった反面、支援者もまた、
情報がほしいという大きなニーズを持っていました。

多様な場面、立場で震災と向き合った皆様と、
このたび登壇するICTのキーパーソンたちとの議論から、
この先の復興をテーマに何ができるのか、
具体的なアクションを起こせる場を作ってまいりたいと思います。

▼参加申込
http://ictforumtohoku.jp/registration/

※会場周辺は飲食店が少ないため、ご昼食の準備をお勧め致します。
(お弁当の事前予約などもございますのでご利用ください)
※当日夜は会場には懇親会もございます(会費制)

0 件のコメント:

コメントを投稿